わたしたちのまち「東光」は、博多駅と福岡空港に挟まれた交通の要所です。校区の歴史や魅力を8つのグループで探しました。

東比恵3丁目を探索しました。商店や会社のおもしろい看板をたくさん見つけました。また、用水路が縦横にあった名残でこの界隈にはたくさんの水路マンホールがあります。国道3号線の「門司まで78キロ」の標識も見つけました。地図作りは大きな道路を黄色にして目立つようにしました。チェックポイント(写真クイズ)は青、見つけたおもしろい看板などは赤数字で表しました。

製作風景  》発表会風景  》完成したマップ拡大図  》仕上がり

↑完成したマップ。画像をクリックすると拡大画像が開きます。

■発表会
発表では、地図の該当部分を示す役や話す役を決め、みんなで順番に説明していった。

調べた内容を仕上げの地図に書き込む。
調査は男の子、色ぬり仕上げは女の子が主役です。
完成間近。模造紙に地図を貼り込み、みんなで役割分担して仕上げた。

■東比恵3・4丁目地区の特徴
東比恵3丁目は戦前は一面が田んぼ。津屋公園のある場所は昭和40年頃まで沼(ため池)で、近くにあった福岡商業(今は東福岡高校)にちなみ商業池と呼ばれていました。今、公団がある場所からは縄文・弥生時代の住居跡も発掘され、近くにある板付遺跡や比恵遺跡、那津宮家遺跡などと同時代の遺跡です。板付基地があった頃は、数百メートル先に基地が見えていて、子ども達は基地のそばでも遊んでいたそうです。百年橋通りや南バイパス、都市高速道が整備され、付近の景色は一変したと言います。百年橋通りの下には地下鉄が通り、校区にも東比恵駅が93年にでき、福岡空港国際線の最寄り駅でもあるので、益々交通の要所として発展しています。御笠川に面した東比恵4丁目には昔ながらの商店街がありましたが、校区内に次々にスーパーが開店し面影ななくなりました。

■探索・調査
↑南バイパス沿いで写真クイズの標識を発見!
↑津屋公園近くで面白い看板を発見。
↑取材したものをメモします。
↑酒屋さんの看板の前で。
↑ベンチに腰掛けて記念撮影。

■仕上がり
↑一番最初にマップが完成しました。
↑シンプルながら見やすい構成です。
東光おもしろマップづくり委員会(創立50周年記念事業)
ご使用になるブラウザはInternet Explorer5.0、Netscape Communicator5.0以上を推奨しています。
Copyright(C)2006 福岡市立東光小学校 父母教師会・おやじの会 TOKO Elementary school. All Rights Reserved.