地図って楽しい、地図って便利。リンクと取材で
目的別・用途別のあらゆる地図を集めました。
地図の資料館トップはこちら まちづくり&タウンマップ 観光マップ&交通マップ 地図の本・教育コンテンツ 飲食マップ・ビジネスマップ 散歩・登山・川下り・暮らし 福祉マップ・環境マップ 古地図・地図アート・地図グッズ 研究機関・地図情報企業
Sorry,Japanese only. Internet Explorer5.0以上推奨
サイトの使い方 
地図を作るときのコツ、地図の歴史や便利な使い方などを判りやすくお伝えします。皆さんよろしく!
まち・地域  
観光・交通  
文化・教育  
食・ビジネス  
趣味・生活  
福祉・環境  
ミュージアム  
研究・企業  
こども向け  
ツーリズム  
イラストマップ
官公庁リンク 
使える地図  

新着情報   
地図の達人new
地図の本new 
地図の学校  
地図を作ろう!
地図コンクール
地図の掲示板 
メールマガジン
地図の資料館とは
情報募集
お知らせ


第2回 地図の種類と使い方(その1)
地形図 1万分の1 / 2万5千分の1 / 5万分の1 / 地勢図 20万分の1 / 50万分の1 / その他

一般図その420万分の1地勢図
●20万分の1地勢図
5万分の1地形図16面を張り合わせて1面にまとめ、全国を130面でカバー。山地には影(ボカシ)をつけて表現してあり、地表の起伏が立体的で見やすくなっています。

●20万分の1地勢図の使い方
この地図の1面の平均面積は約6,400平方キロメートルで都道府県レベルでの調査や計画などに使います。また、地図上の1cm=2kmなので、旅行プラン時や道路地図としても活用できます。
ドライブや旅行の行程を調べるのに役立つ地図。出かける前にコースを把握すれば、君は立派なナビゲーター!カーナビとどっちが正確か競争してみよう!!
ヌドライブコースを覚え、カーナビに挑戦!
お問い合せはこちら

一般図その550万分の1地方図
●50万分の1地方図
地方ごとに全国を8面でカバー。都市部は褐色で示され、山の高さと海の深さは段彩(同じ高さ・深さごとに色づけ)がある地図と無い地図があります。

●50万分の1地方図の使い方
この地図は、例えば九州地方を中心にして地形や交通条件などを調べる…といった地方ごとの調査や計画に活躍します。
自分の住んでいる地方は、どんなカタチをしている?島が多いとか、山が高いとか特長を調べてみよう!県別のデータで調べればもっと面白いよ。
ヌ県ごとに特長や特産物を調べてみよう!

その他100万分の1国際図
●100万分の1国際図
日本全土を3面でカバーした地図で、日本語版と国際版(ローマ字)があります。都市部の人口集中地域は赤で表示され、日本語版は書き込みができるように、山や海の段彩と山のボカシは省かれています。

●100万分の1国際図の使い方
日本語版は、調査や国土計画の基本図として利用されます。国際版は、外国人に日本を紹介する場合にも便利です。
全国の主な港や空港を調べてみよう。その地域の人口集中度などを調べても面白いよ。国際版のローマ字表記にも挑戦!
ヌ日本の主な都市や港、空港を調べよう!

その他300万分の1日本とその周辺図
●300万分の1日本とその周辺図
この地図は、日本とその周辺の地域を一枚の地図にまとめたものです。日本列島の広がりや全体の姿、日本と周辺の外国との地理的な関係が一目でわかります。陸や海は段彩で表し、さらに山にはボカシをつけた12色刷の美しい日本全図です。
●300万分の1図の使い方
日本列島の広がりや、隣国との関係が一目でわかり、総合的な地理学習に役立ちます。また、道路や鉄道などの交通網や都市の分布などが全国規模で見ることができます。

地形図 1万分の1 / 2万5千分の1 / 5万分の1 / 地勢図 20万分の1 / 50万分の1 / その他

 いかがですか。「一般図」と呼ばれる地図だけでもこれだけの種類があり、縮尺と掲載される範囲と目的によって使用する地図がいろいろ選択できます。これらの一般図は国土地理院の他、大きな本屋さんや県の機関などで買い求める事ができます。
 よく、地図は見るものではなく「読む」ものだと言われます。しかし、地図の使い方や読み方については、測量や地理の専門書などがありますが、我々一般の人々が手軽に知る「地図を読むための手引き書」は少ないのも事実です。
 「地図の本」のコーナーでは、そんな地図の参考書も紹介していきます。ご活用ください。

(参考・引用;国土地理院・日本地図センター監修 『MAP GUIDE』『楽しい地図入門』)(文責:益田勇、益田啓一郎 2002.08.15)


■財団法人 日本地図センターのホームページ
 http://www.jmc.or.jp/
 国土地理院刊行の「一般図」の概要と配布価格等
 http://www.jmc.or.jp/map/map.html#ippan

地図の楽しさが少しわかってきたよ。みんなも調べた物を地図にする時の参考になったかな?

〈〈 第2回トップへ 〈〈 地図の学校トップへ

ノトップページへ戻る

当サイトで使用している画像・文章等の無断使用並びに無断転載はご遠慮ください。
Copyright 2002(C) Map Communications Museum. All Rights Reserved.
免責事項