武蔵温泉(現在の二日市温泉)

古くは「次田(すいた)の湯」、「薬師温泉」、近世は「武蔵温泉」と呼ばれ、戦後の1950(昭和25)年になり現在の「二日市温泉」と改称された歴史を持つ。
江戸時代には、筑前藩主黒田氏専用の「御前湯」が置かれ、明治中期以降は博多の豪商・渡辺與八郎らの支援で「博多の奥座敷」として発展してきた。
ここでは明治30年代から昭和初期の絵葉書に遺る、武蔵温泉時代の古写真をご紹介する。

※掲載している画像のデータ提供(有料)等も相談に応じます。写真番号・品名を添えてご依頼&お問い合わせください。


武蔵寺
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS001
武蔵寺の藤
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS002
武蔵温泉場公園
1908(明治41)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS003
武蔵温泉湯町全景
1914(大正3)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS004
筑前武蔵温泉場(天拝山遠望)
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS005
筑前武蔵温泉場
1914(大正3)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS006
武蔵温泉と天拝山
1914(大正3)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS007
筑前武蔵温泉場
1906(明治39)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS008
武蔵温泉湯町の景
1921(大正10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS009
武蔵温泉(九鉄慰安会発行)
1906(明治39)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS010
筑前武蔵温泉御前湯
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS011
筑前 武蔵温泉御前湯
1914(大正3)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS012
筑前武蔵温泉 大丸館及び薬師湯
1906(明治39)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS013
筑前武蔵温泉薬師湯
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS014
筑前武蔵温泉湯町 薬師湯玄関
1913(大正2)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS015
大丸館本店玄関
1921(大正10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS016
武蔵温泉大丸館より見たる天拝山
1908(明治41)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS017
武蔵温泉薬師湯浴室
1908(明治41)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS018
武蔵温泉薬師湯の浴室
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS019
筑紫館全景
1935(昭和10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS020
筑前武蔵温泉湯町の景
1933(昭和8)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS021
筑前武蔵温泉川湯
1933(昭和8)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS022
筑前武蔵温泉湯町(下の町)
1933(昭和8)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS023
川湯と薬師湯
1933(昭和8)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS024
古雅味あるところ湯町の景観
1933(昭和8)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS025
(観光の筑紫路)湯の香快よい武蔵温泉(九鉄バス)
1936(昭和11)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS026
絶好の行楽療養の地武蔵温泉
1937(昭和12)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS027
湯町温泉保養所(太宰府天満宮)
1935(昭和10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS028
武蔵温泉(九鉄沿線名勝)
1939(昭和14)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS029
武蔵温泉(太宰府天満宮)
1949(昭和24)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS030
九鉄線二日市駅 武蔵温泉場大丸旅館表面
1924(大正13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS033
九鉄線二日市駅 武蔵温泉場大丸旅館特等湯前
1911(明治44)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS034
武蔵温泉大丸館別荘
1935(昭和10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS035
九鉄線二日市駅 武蔵温泉場大丸旅館奥座敷
1924(大正13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS036
九鉄線二日市駅 武蔵温泉場大丸旅館別荘公園
1924(大正13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS037
九鉄線二日市駅 武蔵温泉場大丸旅館別荘公園
1924(大正13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS038
九州線二日市駅 武蔵温泉大丸旅館
1926(大正15)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS039
武蔵温泉大丸旅館別荘公園
1926(大正15)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS040
天拝山(筑前)二日市付近ノ景
1918(大正7)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS041
(筑前名所)天拝山
1921(大正10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS042
(筑前名所)天拝山
1921(大正10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS043
天拝山遠望
1921(大正10)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS044
(筑前太宰府名所)大菅公の悲史を偲ぶ天拝山
1933(昭和8)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS045
福岡市外武蔵温泉延寿館ト天拝山全景
1918(大正7)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS051
福岡市外武蔵温泉延寿館玄関ヨリ天拝山ヲ望む
1918(大正7)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS052
二日市温泉 延寿館全景
1955(昭和30)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS053
延寿館ホテル別館玄関(のち玉泉館)
1938(昭和13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS054
延寿館ホテル別館広間(のち玉泉館)
1938(昭和13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS055
延寿館ホテル新館客室の一部
1938(昭和13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS056
延寿館ホテル庭園より客室の一部を望む
1938(昭和13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS057
延寿館ホテル庭園の一部
1938(昭和13)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS058
武蔵温泉
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS031
(筑前名所)武蔵温泉御前湯
1910(明治43)年頃 所蔵:アソシエ地図の資料館
写真No. FMS032

 

 


※ここに掲載の古写真・絵葉書は、今までに収集した資料のうち原則として発行後50年を経過したもの、原版(ネガ・ポジ)所有品を中心に掲載しています。
万一、関係者の方で不都合が生じる場合は、管理者へご連絡ください。掲載を中止させていただきます。

当サイトで使用している画像・文章等の無断使用並びに無断転載はご遠慮ください。掲載画像はオリジナルに一定の目印を入れトリミング済みです。定期的にネット巡回し不正使用のチェック中。
Copyright 2002-2018(C) Map Communications Museum. All Rights Reserved.